面談担当 ■安里 武士(国家認定キャリアコンサルタント)

はじめまして!面談を担当するキャリアコンサルタントの安里 武士です。
私は派遣スタッフとして販売業務を担当。その後コールセンター企業に就職し、人事採用担当を行っていました。
リレーションシップに入社してからは、求職者の方々との面談を通じてのキャリアカウンセリング・適職診断や、企業の人事担当者との調整、職業訓練生の就職支援を行っています。
リレーションシップは人材派遣をはじめ、職業訓練校の運営も行っていますので、仕事の提供から、スキルアップまでご相談していただけます。ぜひ一度ご相談ください。
相談といってもまったく堅苦しくないです。「まずはちょっとお話ししましょう」と私は声をかけます。
その人それぞれが働くにあたって何を優先したいかをお聞きするようにしています。
お仕事の相談は主婦の方が圧倒的に多いですね。家庭環境に合わせた仕事の希望が多いです。例えば、土日休みを希望されたり、就業と保育園入所の相談もあったりします。
お話していると、仕事だけではなく、ワークライフバランスの相談にもよくなりますね。
当社で取り扱っている派遣先としては、オフィスワークが多いです。
主には、一般事務、経理事務、営業事務、データ入力、コールセンター業務です。
また冒頭でお話しした通り、職業訓練の事業も行っていますので、例えば1年オフィスで働いてみて、経理などステップアップしたいので、契約終了後、訓練生になり、簿記資格を取得後、今度は経理で就業する、といったことが可能です。
職業訓練事業は、沖縄県や厚生労働省から受託して約9年の実績があります。
また訓練生も常時60名程度と規模も県内でも大きい方です。
卒業生も続々と就業しており、安心して相談にいらしていだければと思います。
求職者と企業をつなぐためひとりひとりに合わせたスキルアッププランから、お仕事の紹介を行うことを心掛けています。
私は派遣スタッフとして販売業務を担当。その後コールセンター企業に就職し、人事採用担当を行っていました。
リレーションシップに入社してからは、求職者の方々との面談を通じてのキャリアカウンセリング・適職診断や、企業の人事担当者との調整、職業訓練生の就職支援を行っています。
リレーションシップは人材派遣をはじめ、職業訓練校の運営も行っていますので、仕事の提供から、スキルアップまでご相談していただけます。ぜひ一度ご相談ください。
相談といってもまったく堅苦しくないです。「まずはちょっとお話ししましょう」と私は声をかけます。
その人それぞれが働くにあたって何を優先したいかをお聞きするようにしています。
お仕事の相談は主婦の方が圧倒的に多いですね。家庭環境に合わせた仕事の希望が多いです。例えば、土日休みを希望されたり、就業と保育園入所の相談もあったりします。
お話していると、仕事だけではなく、ワークライフバランスの相談にもよくなりますね。
当社で取り扱っている派遣先としては、オフィスワークが多いです。
主には、一般事務、経理事務、営業事務、データ入力、コールセンター業務です。
また冒頭でお話しした通り、職業訓練の事業も行っていますので、例えば1年オフィスで働いてみて、経理などステップアップしたいので、契約終了後、訓練生になり、簿記資格を取得後、今度は経理で就業する、といったことが可能です。
職業訓練事業は、沖縄県や厚生労働省から受託して約9年の実績があります。
また訓練生も常時60名程度と規模も県内でも大きい方です。
卒業生も続々と就業しており、安心して相談にいらしていだければと思います。
求職者と企業をつなぐためひとりひとりに合わせたスキルアッププランから、お仕事の紹介を行うことを心掛けています。